ベルメゾン布団宅配クリーニングの口コミは?保管やお急ぎ便の評判

洗濯ばさみ

カタログ通販で有名な『ベルメゾン』は、布団宅配クリーニングサービスも提供しています。

クリーニングに持ち込むのが大変。クローゼットや押し入れのスペースが足りない。そんな悩みを一気に解決できるのが、ベルメゾンの布団宅配クリーニングです。

今回はベルメゾンの布団宅配クリーニングについて、メリット・口コミ・評判を詳しくご紹介します。

『ベルメゾン』の布団宅配クリーニングの特徴

クリーニングの特徴と質

berumezon1 引用元:https://bit.ly/2YOGDfT

ベルメゾンの布団クリーニングは宅配業者を介してクリーニングされますが、送料無料で長期保管料も代金に含まれています。

また、大切な布団のシミや黄バミはもちろん、全体的なくすみも専門技術者の特殊シミ抜きによってスッキリと解消!

布団専用の遠赤外線乾燥機によって、ふわふわの仕上がりに。

圧縮パックで届いた後は、天日干しをすれば布団がふっくらよみがえります。

選べるコース

ベルメゾンの布団宅配クリーニングには、通常コース以外に

  • 長期保管のサービス
  • すぐに返却されるお急ぎ便

があります。

中でも、保管サービスがついたコースはとても便利で利用者多数のようです。

ベルメゾンの布団クリーニングは多くのバリエーションあり、自分にあった組み合わせやサービスを選択できるのが特徴でしょう。

布団クリーニングは、値段、枚数、クリーニングの品質、所要日数、サービスの種類など、みなさんそれぞれに選ぶポイントがあると思います。

あらゆるニーズを網羅した布団クリーニングがベルメゾンの布団クリーニングサービスの良さの1つと言えるでしょう。

布団保管サービスの特徴

保管期間は最大9ヶ月

berumezon2

引用元:https://bit.ly/2YOGDfT

次に、ベルメゾンの布団保管サービスについて見ていきましょう。

こちらは「家の押入れやクローゼットが満杯」「お客様用の布団の収納に困っている」という方にオススメの長期保管サービスがついた布団クリーニングです。

保管期間は、なんと最大9か月!

24時間空調がついており、温度と湿度は管理されています。

さらに警備保障がついた倉庫で保管されるので、安全・安心して使うことができますね。

布団の保管は圧縮パックで届けられ、すぐ使うこともできますし、そのまま自宅のクローゼットに収納することもできます。

関連:【比較】布団宅配クリーニングで保管付きの人気サービスはどれ?

料金について

布団の枚数加算は独自の計算方式があり

  • Mコース(2枚まで):11,140円(税込)
  • Lコース(3枚まで):14,540円(税込)

となっています(2021年2月14日現在)

<0.5枚換算>
毛布・ベッドパッド・肌布団(羽毛以外)・枕(ソバガラ・ヤシガラ入りは不可)・ベビー布団・座布団
<1枚換算>
羽毛掛・羽毛肌布団・羽毛敷・羊毛掛・羊毛敷ポリエステル綿掛・ポリエステル綿敷・こたつ掛・こたつ敷
<1.5枚換算>
和掛布団(和綴じの掛け布団)・和敷布団(和綴じの敷布団)

お急ぎ便サービスの特徴

お急ぎ便のメリット

ベルメゾン

引用元:https://bit.ly/2YOGDfT

急な来客があったり、子どもがおねしょしたり、すぐに布団を洗いたい、すぐに使いたいという時もありますよね。

そんなときは、ベルメゾンのお急ぎ便がオススメです。

工場到着後最短2日という、地域のクリーニング店と変わらないスピードで布団クリーニングができる人気のサービスです。

申し込み~お届けの流れ

ベルメゾンの布団クリーニングお急ぎ便の申し込みからお届けまでは、とても簡単です。

申し込み~お届けまでの流れ

①申し込みをしましょう

インターネットかお電話で申し込みをします。

②専用のキットが届けられます

布団を詰めていただくキットはMコースとLコースがあり、ご自宅でお布団を詰めていただきます。キットの中に説明書が同封されていますので、それを見ながら宅配業者に集荷の依頼をします。

③宅配業者が集荷にきます

宅配業者が集荷に来ますので、キットに詰めたお布団をお預けください。重たい荷物をクリーニング屋さんに持ち込む必要がなく、送料も無料です。

④工場でクリーニング開始

工場に到着後、クリーニングを開始します。

職人の手作業によるシミ抜き、仕上げを含めたクリーニングを行います。工場到着が午前中なら、2営業日後、工場到着が午後なら、3営業日後に発送となります。

⑤ご自宅に布団を返却

ご自宅まで返送料も無料で届けられます。

もちろん通常便にも対応

洗濯ものと空

ベルメゾンの布団クリーニングには「通常便」もあります。

こちらは、長期保管もなくすぐに戻ってくるお急ぎ便でもない。その中間の日数で返却されるコースです。

基本的なサービスは同じですが、返却されるまでの日数が約1か月となります。

防ダニ加工オプションとは?

グラスと液体

さらに、この3つに共通する付加サービスも用意されています。

それは「防ダニ加工オプション」です。

ダニの死骸やフンがアレルギーの原因物質になることがあるようです。ダニは人から出るフケやアカを餌となり、汗で湿ったお布団はダニが増殖しがちになります。

布団を干すだけではダニを死滅させるのは難しいため、布団を専門業者で丸洗いし、清潔に保つことが必要です。

ベルメゾンの「防ダニ加工オプション」はJIS規格適合試験にてダニ忌避率99.1%の証明を得た高品質の作業工程です。

さらにお子様にも安全な薬剤を使用しており、お値段もリーズナブル。布団が長持ちしますし、安心して使えますね。

ダニ防止加工コースの料金
  • Mコース(2枚まで)¥13,440(税込)
  • Lコース(3枚まで)¥17,440(税込)

2021年2月14日現在

ベルメゾンの布団宅配クリーニングの口コミ

良い口コミ

ネットの口コミと評判

羽毛布団ふかふかです子供が汚したので急遽クリーニングに出しました。最短でと無理なお願いをしましたが2週間でふかふかになって戻ってきました。連絡も感じが良く今度は長期保管でお願いしようと思います。

これは便利!近くのドライクリーニング店ではどんなに安くても羽毛クリーニングが一枚3千円、3人家族なのでやく1万円ですマンションなので収納スペースがありません。なのでクリーニング+保管+玄関までのお届け・引き取りでこの値段は高く感じませんでした。まだ仕上がりをみてませんが、このシステムは利用価値あると思います。

初めてふとんをクリーニングに出しました今までふとんクリーニングがあるのは知ってましたが、お値段高かったり、出しに行くのが面倒だったりして、一度も出したことはありませんでした。ベルメゾンさんで見て、家まで取りに来てくれるならいいなって思って思い切って申し込みました。他と比べてお値段もまあまあだし。

大きな袋が家に届いて、羽毛布団3枚詰め込んで、佐川急便に連絡して、はい終わりって感じ。書類書くのがちょっと面倒だけど^^;

冬のふとんってかさばるから押入れから雪崩のように落ちてきたりしますが、もうその心配がないので良かったです。

引用元:https://bit.ly/2kVpvqP

私はベルメゾンの長期保管してくれるやつで防ダニ加工してもらってる 自宅まで取りに来てくれるし

私は以前ベルメゾンか何かで宅配の布団クリーニングを頼んだけど良かったよ。三点送料(行き帰り&布団袋込)込みで一万円切ってたと思う。その時は。取りに来てくれるのが楽。宅配クリーニング、大物で数がある時にはお得で結構便利

ベルメゾンの布団クリーニング気になる。長期保管付なのがいい

引用元:ツイッター

悪い口コミ

お急ぎ便にもかかわらず、キットの到着まで9日かかりました。即日発送したため、一週間後には納品されたので、こちらは満足ですが注文からキット到着までが時間がかかりすぎだと思います。

注文してから、布団クリーニング会社に送るキットが到着するまで4日ほどかかります。

引用元:https://bit.ly/2kj9Np1

まとめ

各コースの特徴

ベルメゾンの布団クリーニングには複数のコースがあり、それぞれ特徴が違います。

長期保管サービス

布団を保管してくれるサービス。24時間空調管理され、警備保障もついた倉庫で最大9か月保管されます。

お急ぎ便

すぐに返却されるコース。注文後、専用キットに布団を詰めて宅配業者に渡して、工場に到着したら、最短2営業日後に発送されるクリーニングサービスです。

ベルメゾンの布団クリーニングはお値段もリーズナブルで、長期保管Mコース(2枚まで)が11,140円からあります(2021年2月14日現在)

枚数計算は独自の表がありますので、それを見ながら自分にあったものをクリーニングに出すことができます。

どのコースを選ぶべき?

ベルメゾンの布団クリーニングを選ぶ時は、まず保管が必要かどうかを考えて、次にすぐ使いたいのか、ある程度待ってもよいのかを決めていった方がよさそうです。

注文の仕方も簡単

インターネットかお電話で申し込み、専用のキットが届いたら布団を詰めて宅配業者まで集荷依頼をしましょう。

宅配業者は送料無料でクリーニング工場へと布団を送り、クリーニング後にご自宅へお届けします。

↓関連記事は下です↓