布団を洗いたいけど、自宅で洗濯するのは面倒!そんな時に便利なのが、布団の宅配クリーニングです。
洗濯する時間がない人や、クリーニング店まで布団を運べない人には嬉しいサービスでしょう。
とはいえ、布団を宅配クリーニングに出すとなると安くても1枚あたり8,000円はかかります。2枚だと1万円を超えるため、少し高く感じますよね?
できれば、クーポンや割引キャンペーンなどを使って安く済ませたいところです。





そこで今回は、人気の宅配クリーニング『布団丸洗いのフレスコ』で使える割引クーポンとキャンペーンについて紹介します。
お得な情報をまとめたので、ぜひ役立ててくださいね。
フレスコの布団クリーニング料金
羽毛布団の専用コースがオトク




結論からいえば、『フレスコ』は羽毛布団の専用クリーニングがオトクです。
通常の丸洗いコースと羽毛専用コースの料金を比べると、専用コースの方が約2,000円も安くなります。
布団丸洗い | 羽毛丸洗い | |
1枚 | 10,800円 | 8,480円 |
2枚 | 12,900円 | 10,900円 |
3枚 | 14,850円 | 12,700円 |
4枚 | ー | ー |
送料 | 無料 | 無料 |
羽毛布団の専用コースなら、1枚あたり1万円以下でクリーニングできますね。3枚まとめて出せば、単価はさらに割引されてオトクです。








他店と比較すると?
『フレスコ』の羽毛専用コースは、他店のクリーニング料金と比べても安いです。
以下、参考までに大手布団クリーニング店の料金を一覧でまとめました。
フレスコ(羽毛) | リナビス | しももと | カジタク | |
1枚 | 8,480円 | 11,200円 | 8,800円 | 11,800円 |
2枚 | 10,900円 | 13,800円 | 11,800円 | 11,800円 |
3枚 | 12,700円 | 15,000円 | 13,800円 | 17,000円 |
4枚 | ー | 18,300円 | ー | ー |
送料 | 無料 | 無料(北海道・沖縄、一部離島を除く) | 無料 | 無料 |
上の表を見てわかるとおり、フレスコは安いですね!
通常コースは他店より料金が高めですが、羽毛専用コースはダントツの安さです。




2019年の割引キャンペーンとクーポン
公式サイトでクーポンをもらう方法




引用元:https://www.e-fresco.co.jp/
『布団丸洗いのフレスコ』の公式サイトには、「クーポンGET」と書かれた部分があります。
クーポンがもらえるなら、ぜひゲットしたいところですが・・・
メールで問い合わせたところ、現在はクーポンを配布していないとの事です。
「クーポンGET」の部分をクリックしても、入力欄が表示されるだけでクーポンは配布されません。












公式サイトから申し込む場合は、クーポンなしで注文しましょう。
サービスを以前使っている場合は、4章で紹介する「リピート割引」などを使えば値引きされます。
楽天でクーポンをもらう方法




楽天から『フレスコ』に申し込む場合、時期によってはクーポンがもらえる可能性があります。








下の写真は、楽天にて期間限定で配布されていたクーポンです。




引用元:https://www.rakuten.co.jp/e-fresco/
クーポン利用期間
2019/07/21 ~ 2019/07/26
利用条件(2,000円オフの場合)
お買い物1回の合計金額が20,000円以上
楽天でよく買い物をする人は、『フレスコ』に申し込む前にクーポンが発行されているか確認してみましょう。
2回目の人必見!リピート割引について




『フレスコ』での宅配クリーニングが2回目以降なら、リピート割引が使えます。クリーニング料金が300~500円安くなるのでオトクですよ。
羽毛丸洗い | リピート割引 | |
1枚 | 8,480円 | 7,980円 |
2枚 | 10,900円 | 10,350円 |
3枚 | 12,700円 | 12,200円 |
4枚 | ー | ー |
送料 | 無料 | 無料 |
ただし、リピート割引が適用されるのは「フレスコ専用布団袋」を持っている人のみ。
たとえリピーターでも、袋を持っていなければリピート扱いにならないので、値引きはありません。
リピートのご利用の場合でもご注文をして頂きましたらお布団の発送に必要な伝票類をお届けします。布団袋は、お持ちの「フレスコ専用布団袋」をお使い下さい。以前に利用した方でも、袋をお持ちでない場合には、リピート扱いになりません。従って、値引きはありません。
引用元:https://www.e-fresco.co.jp/info/faq.html#cat01_a04
500円分のポイントをもらう方法
『フレスコ』のレビューを投稿すると、次回から使える500円分のポイントがもらえます。
もらい方は簡単で、『フレスコ』を利用した後で公式サイトからレビューを投稿すればOKです。




まとめ|フレスコを安く使うコツ




今回は『フレスコ』で安く布団をクリーニングする方法について紹介しましたが、いかがでしたか?
『フレスコ』は羽毛布団のクリーニングがとてもお得です。
リピート割引・レビュー投稿を使えばさらに安くなるので、ぜひ使ってみてくださいね。
以下、この記事で紹介した「安く使うコツ」をまとめました。
- 羽毛布団のクリーニングは専用コースを使う
- 布団をまとめてクリーニングに出す
- リピート割引を使う(2回目以降)
- 公式サイトでレビュー投稿(次回からポイント利用可能)
- 時期によっては楽天でクーポンが発行される
- 公式サイトでのクーポン発行は終了
少しでも安くクリーニングしたい人は、できるだけ布団をまとめてクリーニングに出すのがポイントです。
1枚よりも2枚。2枚よりも3枚まとめてクリーニングに出すと、単価が安くなるのでオススメですよ。



